-
両角レディースクリニック60回目 D152017.11.29 Wednesday
-
テーマ:不妊治療
気づけば2人目不妊治療で通院60回を迎えました。
そして、今日はおっとの誕生日。
先週末にホテルバイキングでちょっとお祝いしたくらいで、
今日はほとんど何もやりません。
さて、会社を出て両角レディースクリニックに向かう途中、
下腹部痛が…
え、まさか排卵!??
と少し嫌な予感。
◆16:53 受付(17:00予約)
◆16:55〜17:00 内診
子宮内膜 8.3
右卵胞17.2
左卵胞 15.1
ん〜個人的にもう少し卵胞は大きくあって欲しかったなぁと。。
◆17:20 採尿
排卵検査薬の反応を見るそうです。
◆17:43〜17:51 熊耳先生による診察
そこそこ卵胞も育っていて、排卵検査薬も陽性ということで、下記スケジュールになりました。
11/29(水) 今日
ゴナールエフ注射 150IU
11/30 (木)
22:00 点鼻液
12/1(金)
なにもなし
12/2(土)
10:00 採精
11:30 人工授精
◆18:03〜18:07看護師さんよりスケジュールの確認とゴナールエフ用の針とブセレキュア点鼻液を受け取る
どうやら今日明日は排卵しなさそうな陽性線だったそうです。
タイミング取るなら明日か明後日とのこと。
◆18:10 会計
再診料 1,080円
ブセレキュアスプレー 3,240円
超音波検査 3,240円
排卵検査薬 865円
合計 8,425円
帰りに両角レディースクリニックから歩いて1分のキルフェボンへ行って、
おっとの誕生日ケーキを買いました。
真夜中のケーキ♪
太りそうだけど、今日は特別です♪♪
どうか最後の人工授精、うまくいきますように…
↓もしよろしければポチっとお願いします☆
-
両角レディースクリニック59回目 D102017.11.24 Friday
-
テーマ:不妊治療
銀座はイルミネーションが綺麗ですね
さて、実は月曜日の東京医科歯科大学の診察後、
あまりに疲れ果てたカラダと冬の寒さがコラボして、
翌日には高熱&鼻水の風邪をひいていました…。
なんか、体調絶不調だから、今回の人工授精は不発に終わる確率がめちゃくちゃ高い気がする…。
◆16:57 受付(17:00予約)
受付正面の椅子は全て埋まるほど。
金曜日夕方は混むのかしら…。
◆17:10〜 17:16 内診
内膜 4mm
▽卵胞 右 11.1mm
左 10mm以下が20個以上
という感じでした。
やっぱり…
体調が良くないからか、なんか内膜も卵胞も育ちが良くない気がする…。
◆17:53〜17:53 熊耳先生による診察
まだゴナールエフを続けることになりました。
とりあえず色々聞いてわかったことは、
ゴナールエフ(ペン注射)はフェマーラに比べて卵胞の育ちはゆっくりであること。
また、全体的に卵胞を大きくさせてしまうこと。
でも、内膜を厚くするようにはできること。
風邪をひいて体調が悪いことが卵胞の育ちに影響があるわけではない。
という点を説明してもらいました。
◆18:15〜18:18
1診にて看護師さんより追加分のゴナールエフ300IUの説明を受けました。
引き続き毎日50IUずつ注射していきます。
◆18:37 会計
再診料 1,080円
超音波検査 3,240円
ゴナールエフ300 21,600円
合計 25,920円
↓もしよろしければポチっとお願いします☆
< 前のページ | 全 [39] ページ中 [2] ページを表示しています。 | 次のページ > |