-
結婚費用 東日本大震災後平均18万円増2012.10.19 Friday
-
テーマ:ニュース
ゼクシィ結婚トレンド調査 2012年度版が発表されました!
2011年度に結婚した人が、式や披露宴にかけた費用の全国平均額は、343万8000円。
東日本大震災前の2009年度に比べて18万1000円増加。
招待客1人当たりにかける費用は1000円増の5万4000円で過去最高だったそうです。
震災を経て家族のつながりや感謝の気持ちを重視する傾向が強まったとリクルートは分析しています。■結婚式の規模は高水準で推移
挙式、披露宴・披露パーティ総額:343.8万円
ご祝儀総額:226.3万円
披露宴・披露パーティの招待客人数:73.7人
挙式、披露宴・披露パーティ実施者において、震災による影響を受けなかった人:79.7%■招待客1人あたりの挙式、披露宴費用も増加傾向
招待客1人あたりの挙式、披露宴・披露パーティ費用は5.4万円。
近年の傾向としては増加傾向にある。■「つながり」を感じる演出が依然人気
・挙式に関して実施した演出トップ3
1位「フラワーシャワー、ライスシャワー」(64.6%)
2位「挙式時の音楽・BGMを自分達で選ぶ」(47.7%)
3位「親からベールダウンをしてもらう」(43.9%)
・披露宴・披露パーティに関して実施した演出トップ3
1位「(ウエディングケーキを互いに食べさせあう)ファーストバイト」(80.4%)
2位「生い立ち紹介などを映像演出で行なう」(78.1%)
3位「入退場の際、親・親族・知人にエスコートしてもらう」(73.0%)
- この記事のトラックバックURL
- http://pretty-happy.net/trackback/29
- トラックバック