-
2m13d リウマチ内科 エコー2019.12.09 Monday
-
◆12:08 総合受付
◆12:10 採血受付
◆12:17〜12:23 採血
左腕から1回で成功♪
◆12:30 生理機能検査室受付(13:00予約)
◆13:05〜13:48 両手両足首のエコー
昨年の8月に検査したエコーと比較すると、
両手指と右手首の炎症は治まってきたものの、左手首の炎症が昨年よりも悪くなっているそう。
→次女のミルクや沐浴の時に頭を長時間支えているからかなぁ?と…自分的に考えてみる。
両足首の炎症も昨年と変わらないか若干良くなっている感じとのこと。
とりあえず全体的に悪くなってなさそう。
◆13:50 膠原病リウマチ内科受付(14:00予約)
ほぼ満席に近いくらい混み合ってる…
(;o;)
◆14:44〜14:58 診察
左手首の炎症が気になるから、本来ならリウマトレックスを追加したいけど、
胎盤が残っていてもし手術となったら、
その後からスタートが良いかも…
となり、一旦はこのままシムジアのみで継続。
◆15:02 計算受付(すぐ帰れるサービス利用)
※後日記載
会計:44,400円
あれ…
シムジア7本分なのになんか安いな。
か
◆15:15 シムジア受取り
-
36W5D ムスメの発熱と左手親指の痛み2019.09.17 Tuesday
-
昨夜、ムスメが39.1℃の発熱。
鼻水も咳もなく、ただの熱。
今日は保育園お休みでとにかく家でゆっくり。
そんな中、私は左手親指が痛くなってしまい…
本来ならシムジアは昨日打つのですが、
出産を挟むため昨日は打たずに次回は9/30の予定。
前回が9/2だったから約1ヶ月空くんだよね…
不安になってリウマチ内科に電話したら、
「シムジアは打たずに、産婦人科でアセトアミノフェン(カロナール)を飲んで良いならそれで痛みを我慢してくれ」
とのこと。
で、産婦人科に連絡したら妊娠中も産後も問題ない薬らしいので
昼食後から飲むことに。
ちょうど昨日から左尻?股関節あたりがすごく痛かったので、そこにも効くかなぁ…
とりあえず昼と夜飲んだら、少しは良くなった?ような…
ちなみにムスメの熱は、日中36.6〜37.5℃をうろちょろしてたので大丈夫かと思ったら、
20時頃に38.3℃になりました…
早く良くなって〜!!
▶にほんブログ村
< 前のページ | 全 [14] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |